
マーケティングPRの実践ブログ
PR・マーケティング実務担当者のための
お役立ちブログ
PR・マーケティング実務担当者のための
お役立ちブログ
2022.06.16
これからのビジネスにおいてブランディングは非常に重要な存在であり、アフターコロナの時代を勝ち抜くための戦略としても重要視されています。この記事では、ブランディングとはどのようなものなのか、そ
2022.05.31
自社でプレスリリース配信などのPR活動をはじめてみたものの、どのように効果を確かめればいいのかわからないと悩む広報担当者は多いものです。しかし効果を確かめられないと、費用対効果を検証できなかっ
2022.05.11
メディアキャラバンとは、製品やサービスのサンプル、プレスリリースや資料などを持参してメディアを訪問する広報活動のことです。自ら製品やサービスを持ち込む行為と聞くと「営業」に近いイメージを持ち
2022.01.25
プレスリリースをメディアへ届ける方法としては、配信サービスを利用したり、自社が管理しているメディアリストに連絡を取るのが一般的ですが、「記者クラブへの投げ込み」という方法でプレスリリースをメ
2022.01.13
記者クラブとはテレビ局や新聞社など大手メディアが中心となって構成される任意組織です。日本には約800の記者クラブがあると言われており、省庁や国会、政党をはじめ、企業や業界団体、地方自治体の役場な
2021.12.01
PR・広報活動は単発で成果を期待しつつも、継続的な活動や露出により、その成果を最大化させることが大きな目標としておかれることが多いです。大きな目標を達成するためには、1つ1つの活動が点にならない
2021.12.01
PRで成果が出ない!と悩む企業に、PR支援が専業の弊社がアドバイスしているのは、まずはきちんと「戦略を立てよう」という施策の核となる部分についての内容です。「売上UP」、「採用力の強化」、「商品認知
2021.12.01
「新商品のリリースやイベントが無いから、発信するPRネタがない…」そのようなお悩みはありませんか?PRの役割・ネタの作り方を知っておけば、特別なイベントがなくても発信するネタを企画できるようにな
2021.12.01
広報・PRを自社で行うべきか外注(アウトソーシング)するべきか、というのは悩みは、中小企業・ベンチャー企業など、多くの企業が持っている悩みです。なぜなら、多くの企業で広報部門は広告部門と比較す
2021.12.01
PR会社を選ぶ際、何を基準に選んでいますか。他社にPR活動を委託する場合、当然自社が目的とした成果が得られるPR会社を選びたいと思いますよね。また、悩んだ末にせっかくPRのパートナー企業を決めても『使