
マーケティングPRの実践ブログ
PR・マーケティング実務担当者のための
お役立ちブログ
PR・マーケティング実務担当者のための
お役立ちブログ
2023.05.10
企業が広報活動をする際には「間違った情報の拡散」は絶対に防ぎたいものです。そんな事態を防ぐためには、企業とメディアとで共通認識を持つために役立つ「プレスキット」の準備がおすすめです。この記事
2023.05.09
企業の創立5周年、10周年など節目を祝う周年記念イベント。多くの企業が取り組んでいるイベントであり、社内外を盛り上げることができる施策の1つです。この記事では周年記念イベントの目的や手法(アイデ
2023.05.08
昨今インナーブランディングの重要性は高まっており、取り組む企業が増えてきています。この記事ではインナーブランディグとはどのような活動なのか、アウターブランディグと比較しながら紹介しています。
2023.05.02
PR企画を考えるときに、何も制限をなく考えるのは途方もない作業であり、非常に難易度が高くなってしまいます。そこでおすすめなのが、メディアに取り上げられやすい要素を盛り込むことを意識してPR企画を
2023.05.01
広報部、PR担当者の業務内容においてメディアリレーションズは非常に重要な業務です。この記事ではメディアリレーションズとはなにか?その重要性や実際に行うときの注意点を解説しています。広報活動の目
2022.11.29
社内でプレスリリースを作成するには手間がかかるのはもちろんのこと、何度も作成してると同じような内容になってしまうこともあります。そんなときに活躍するのがプロの手を借りることです。プロの作成代
2022.11.01
プレスリリースを作成し情報発信をするためには、外部に向けて発信をする必要があります。一言で発信と言っても方法は様々ですので、この記事ではプレスリリースの配信方法を紹介していきます。プレスリリ
2022.10.31
企業が広報活動を行っていく上で基本となるのがプレスリリースの作成・配信です。プレスリリースをきちんと作成し配信することでメディアに取り上げられる機会が増え、発信したい情報を世の中に伝えること
2022.06.22
広報活動というと社外向けに情報発信をすることや関係構築をすることと言われることも多いですが、社内向けに行う社内広報も企業にとって重要な広報活動です。特に近年はリモートワークの普及などこれまで
2022.06.17
プレスリリースには様々な種類がありますが、少し変わったリリースの書き方として「調査リリース」があります。アンケートリリースと呼ばれたり、リサーチPRと呼ばれたりすることもあるこの手法、見たり聞